【奈良市】植木屋

pc
sp

ガーデン心芽
▼まずは気軽に無料相談/見積▼

\24時間365日受付中/
無料(相談/訪問見積)・即日対応可

▼相見積もり・見積後のキャンセルOK▼

\24時間365日受付中/
無料(相談/訪問見積)・即日対応可

▼相見積もり・見積後のキャンセルOK▼

主な対応エリア

奈良県:奈良市・生駒市・香芝市・大和郡山市
大阪府:東大阪市・茨木市・高槻市・八尾市
京都府:京田辺市・八幡市・木津川市

上記のエリア以外も対応致します。

まずは気軽にご相談ください。

各施設のオーナー様
こんなお悩みありませんか?

雑草・庭木に関するお悩み

  • 庭木が伸びてきたので、剪定してお庭をキレイに見せたい!
  • 庭木を伐採したいけども、自分では難しい…
  • 遠方にある空き地・空き家の草刈りを依頼したい!
  • 工場など、敷地内の雑草/庭木が生えすぎて、自分では手に負えない…

業者選びに関するお悩み

  • 経験豊富な人にお願いしたい!
  • しっかりコミュニケーションが取れる業者に依頼したい!
  • 怖い人がこないか不安…
  • 信頼できる人にお願いしたい!
  • 見積金額以上の請求をされないか心配…

こんにちは!
ガーデン心芽」代表の東郷です。

自分でやったことがないお庭のお手入れ
どうすればいいの・・・?」と
悩んでしまいますよね?

そんなあなたのお悩みの解決策
ガーデン心芽」と一緒に
探してみませんか?

ガーデン心芽が選ばれる理由

①お客様の悩みに寄り添い解決策をご提案!

お客様へのヒアリングを徹底し、「お客様のお悩み解決」に向けたサービスを提案致します。

豊富な経験を持ったプロである私たちが責任を持って対応致します。(累計施工件数5,000件突破!※別の屋号での施工件数を含みます。)

②個人/法人様問わず相談可能!

個人宅様の庭木1本のお手入れから、工場などの植栽管理まで様々な要望をご相談頂けます。

③見積以上の請求は致しません!

見積以上の請求は致しません。

万が一、見積金額以上の料金が発生する場合は、事前にご相談致します。

④庭木1本のお手入れから見積OK!

庭木1本のお手入れからお見積り依頼を承ります。

お気軽にお申し付けください。

⑤気持ちのよい挨拶と報連相を心掛けます!

当たり前のことですが、お客様に対しては気持ちのよい挨拶を心がけます。

また必要に応じた報連相を心がけるなど、お客様とのコミュニケーションを大切に致します。

施工場所

下記以外の場所を対応希望の方も、
まずはお気軽にご相談ください!

対応エリア

下記のエリア以外、対応希望の方も
まずは気軽にご相談ください。

奈良県:奈良市・生駒市・香芝市・大和郡山市
大阪府:東大阪市・茨木市・高槻市・八尾市
京都府:京田辺市・八幡市・木津川市

施工事例

おかげ様で
施工件数累計5,000件突破!
※別の屋号での施工件数を含みます。
画像をクリック頂くと拡大表示できます。

ご要望の概要

「玄関迄のアプローチが圧迫感がある為全体的にスッキリさせて欲しい!」とのご要望でご依頼頂きました。

  • サービス:剪定・伐採・防草シート・敷砂利
  • ご依頼主:M様宅(奈良市)
  • 施工時間:約3日間
ご要望の概要

「枝が混んでいる為スッキリしてほしい!」とのご要望でご依頼頂きました。

  • サービス:剪定
  • ご依頼主:公共施設(京都市)
  • 施工時間:約1時間
ご要望の概要

「庭の除草と手間がかからない様防草シートをはってほしい!」とのご要望でご依頼頂きました。

  • サービス:除草・防草シート
  • ご依頼主:S様宅(奈良市)
  • 施工時間:約3時間

代表からご挨拶

挨拶

ガーデン心芽」代表の東郷と申します。

本プロフィールが「無料相談/見積する前にどんな人か知っておきたい・・・・」といった、あなたの不安解消につながりますと幸いです。

プロフィール
  • 名前:東郷智道
  • 植木屋歴:20年
  • 施工件数:5000件以上
  • 年齢:49歳
  • 家族構成:妻、子1人
  • 趣味:旅行・温泉
これまでの経歴・業界歴

これまで植木屋歴は20年ほどになります。

多くの素敵なお客様にもめぐり逢うことができ、これまでに5,000件以上の現場にも携わっております。

仕事で大切にしていること・仕事で嬉しかったこと

植木屋はサービス業という意識が欠ける人も多いですが、お客様にご満足頂けるように、真心を込めてサービスを提供してまいります。

お客様の喜ぶ顔を見ることができたときや、感謝の言葉を頂けた時は本当にやりがいを感じます。

まずは気軽に
無料相談/見積してみませんか?

なかなか、ホームページ上の情報だけでは、
分からないことも多いですよね?

そこで、もしガーデン心芽に少しでも
ご興味頂けた方は、是非この機会に
「無料相談/無料見積」
ご利用ください。

あなたのご要望に合わせて
ご提案やお見積りを致します!

無料相談/見積すると断れないかも?
と、不安に思われている方へ

ご安心ください!

お客様には、さいごまで気持ち良くサービスをご利用頂きたいと考えております。

そのため、しつこい営業や不安を煽るような営業はいたしません!

適正価格を知るために、他社との相見積もりする場合もOK!

まずは、あなたの抱えるお悩みを、お気軽にご相談頂けますと幸いです。

料金イメージ

料金は条件によって変動致します。
下記の料金はあくまでも、
目安とお考え下さい。

また下記にはないメニューでも
まずは気軽にご相談ください。

剪定:1~3m未満:3,300円~/本・3~5m未満:6,600円~/本・5~7m未満:7,700円~/本
伐採:1~3m未満:3,300円~/本・3~5m未満:6,600円~/本・5~7m未満:7,700円~/本
高木伐採・特殊伐採:要お見積り
草刈り:20㎡未満:11,000円~/㎡・20~40㎡未満:要お見積り
庭木消毒:3m未満:2,000円~/本・3~5m未満:2,500円~/本・5~7m未満:3,300円~/本・7m以上~要お見積り
年間管理:要お見積り
ごみ処理:要お見積り
その他:要ご相談・要お見積り

今後の流れ

▼まずは気軽に無料相談/見積▼

\24時間365日受付中/
無料(相談/訪問見積)・即日対応可

▼相見積もり・見積後のキャンセルOK▼

\24時間365日受付中/
無料(相談/訪問見積)・即日対応可

▼相見積もり・見積後のキャンセルOK▼

よくある質問

無料相談では、どんなことを相談できますか?

「他の植木屋の見積金額が適正か相談したい」・「自分の場合どんなメニューを頼めばよいの?」など、少しでもお困りのことがあれば、何でもご相談ください。

相見積もりなのですが、無料見積を依頼してもよいですか?

はい!もちろんです。

無料相談の利用だけでもOKですか?

はい!もちろんOKです。

無料見積の後にキャンセルはできますか?

はい!もちろんです。

作業で発生した枝や草などのごみは処理してもらえますか?

はい!基本的には、対応可能です!(※ごみの処分は別途費用を頂きます)。もしくは、お客様側で処理して頂いても、問題ございません。

まずはお気軽にご相談ください。

本日中に見積をお願いしたいのですが、対応は可能ですか?

はい!できる限り対応致します。

庭木1本からでも見積してもらえますか?

はい!まずはお気軽にご相談ください。

見積時の出張費はかかりますか?

いいえ!訪問見積時の出張費は無料です。

ご安心ください。

雨の日の場合は別日に対応ですか?

原則、小雨の場合は決行致します。それ以外はお客様のご都合に合わせて、調整致します。

天候により、日程調整が必要な場合は、必ず事前にお客様へご連絡致します。

見積時や作業時に立会いは必要ですか?

見積時は、依頼内容を明確にするために、基本的には立会いをお願いしております。

ただし、空き家などオーナー様が遠方にいらっしゃり、現地での立会いが難しい場合は、お気軽にご相談ください。

作業時の立会いは不要です。

土日でも対応してくれますか?

はい!もちろん対応致します。

何時から何時までなら対応できますか?

基本的に営業時間内(8:00~20:00)で対応しておりますが、お客様のご都合に合わせます。

まずはお気軽にご相談ください。

訪問時にはお茶を出した方がよいですか?

いいえ!お気持ちだけで結構です。

お気遣い頂き、ありがとうございます。

法人でも依頼できますか?

もちろんです。

法人・個人・その他の方問わず、お気軽にご相談ください。

追伸

さいごまでホームページを
ご覧頂きありがとうございました。

雑草・庭木・植木屋選びで
お悩みの方のお力になれればと
思いますので、是非この機会に
【無料相談/見積】頂けますと幸いです。

それでは、お会いできることを
楽しみにしております。

▼まずは気軽に無料相談/見積▼

\24時間365日受付中/
無料(相談/訪問見積)・即日対応可

▼相見積もり・見積後のキャンセルOK▼

\24時間365日受付中/
無料(相談/訪問見積)・即日対応可

▼相見積もり・見積後のキャンセルOK▼

事業概要

事業名:ガーデン心芽
代表者名:東郷智道
住所:奈良県奈良市南登美ヶ丘14-11
サイトURL:https://uekya-garden-shinba.com/lp/uekiya/
電話番号:050-1720-1915

※営業電話/メールはご遠慮ください。

▼まずは気軽に無料相談/見積▼

\24時間365日受付中/
無料(相談/訪問見積)・即日対応可

▼相見積もり・見積後のキャンセルOK▼

\24時間365日受付中/
無料(相談/訪問見積)・即日対応可

▼相見積もり・見積後のキャンセルOK▼

奈良市の植木屋 ガーデン心芽の
剪定・伐採・草刈り・伐根などの施工事例

ご要望の概要

「庭が手つかずでどうにもならないので何とかしてほしい!」とのご要望でご依頼頂きました。

  • サービス:除草
  • ご依頼主:F様宅(奈良市)
  • 施工時間:約5時間
ご要望の概要

「害虫防除の為風通し良くして欲しい!」とのご要望でご依頼頂きました。

  • サービス:剪定
  • ご依頼主:E様宅(奈良市)
  • 施工時間::約1時間
ご要望の概要

「玄関先の通路がデコボコで歩きにくいのと通路が狭いので広く通りやすくして欲しい!後は現状のフェンスを残し目隠しして欲しい!」とのご要望でご依頼頂きました。

  • サービス:外構工事
  • ご依頼主:O様宅(奈良市)
  • 施工時間:約5日
ご要望の概要

「以前作業されていた方が高齢の為引き継いで欲しい。要望はお任せ!」とのご要望でご依頼頂きました。

  • サービス:剪定
  • ご依頼主:F様宅(生駒市)
  • 施工時間:約5時間

奈良市の植木屋・剪定業者・伐採業者・草刈り業者関連情報

奈良市の植木屋・剪定・伐採・草刈り情報

奈良市の植木屋をお探しなら、下記を検討してみてはいかがでしょうか?

  • ガーデン心芽
  • いろは造園
  • 植木屋本舗
  • 河野造園
  • 平田永樹園
  • 木のさんぱつ屋
  • GardenDesignSEALTH ガーデンデザインシールズ
  • 花ごよみ
  • グリーン・ウッズ
  • さくらガーデン
  • 多井造園
  • (株)坂内造園土木
  • 庭木の伐採119番
  • 日殖

奈良市の剪定業者をお探しなら、下記を検討してみてはいかがでしょうか?

  • ガーデン心芽
  • いろは造園
  • 河野造園
  • 植木屋本舗
  • 合同会社 SINB LLC
  • (株)芝造園建設
  • 木のさんぱつ屋
  • (株)坂内造園土木
  • 日殖
  • 平田永樹園
  • 樹楽
  • 花ごよみ

奈良市の伐採業者をお探しなら、下記を検討してみてはいかがでしょうか?

  • ガーデン心芽
  • 庭木の伐採119番
  • 稲葉造園木材
  • 庭と緑の匠
  • 植木屋本舗
  • いろは造園
  • 河野造園
  • 木のさんぱつ屋
  • ㈲植田商会

奈良市の草刈り業者をお探しなら、下記を検討してみてはいかがでしょうか?

  • ガーデン心芽
  • 庭木の伐採119番
  • 奈良市シルバー人材センター
  • 植木屋本舗
  • いろは造園
  • 河野造園
  • 街のべんりやさん たすかる
  • daysライフサービス
  • 株式会社マティック よろず。
  • 便利屋お助けマスター奈良北店
  • 便利屋 ビバスマイル
  • 便利屋 @すけさく

著者:植木屋サイト運営

奈良県の植木屋一覧

| 奈良市 | 大和高田市 | 大和郡山市 | 天理市 | 橿原市 | 桜井市 | 五條市 | 御所市 | 生駒市 | 香芝市 | 葛城市 | 宇陀市 | 山添村 | 平群町 | 三郷町 | 斑鳩町 | 安堵町 | 川西町 | 三宅町 | 田原本町 | 曽爾村 | 御杖村 | 高取町 | 明日香村 | 上牧町 | 王寺町 | 広陵町 | 河合町 | 吉野町 | 大淀町 | 下市町 | 黒滝村 | 天川村 | 野迫川村 | 十津川村 | 下北山村 | 上北山村 | 川上村 | 東吉野村 |

奈良市の伐採及び伐採後の造林の届出制度

奈良市より伐採届について言及されています。

下記に文章を引用します。

最新の情報は必ず公式HPで確認してください。

令和5年4月1日より手続きが変わります
森林の立木を伐採するときには届け出が必要です

伐採及び伐採後の造林の届出制度
令和5年4月より手続きが変わります。

伐採及び伐採後の造林の届出を提出する際の添付書類が統一され、提出が義務づけられます。

伐採造林届の添付書類について [PDFファイル/554KB]

太陽光発電施設の設置を目的とする伐採面積が0.5ヘクタールを超える開発について
「太陽光発電施設の設置」を目的とする伐採面積が0.5ヘクタールを超える開発は、林地開発行為に該当するため林地開発許可が必要になります。

※伐採が令和5年4月1日より前であっても、土地の形質変更が令和5年4月1日以降になる場合は、林地開発許可が必要になります。

詳しくは、奈良県 森と人の共生推進課<外部リンク>へお問い合わせください。

奈良県 水循環・森林・景観環境部 森と人の共生推進課 森林保全係

電話 0742-27-7475

伐採及び伐採後の造林の届出制度
森林所有者などが森林の立木を伐採する場合、事前に伐採及び伐採後の造林の計画の提出を行うことが義務づけられています。また、伐採が完了したときは伐採に係る森林の状況の報告を、伐採後に造林が完了したときは伐採後の造林に係る森林の状況の報告を行うことが義務づけられています。

届出の対象
地域森林計画の対象となっている森林

※伐採を行う森林が地域森林計画の対象であるかどうかは、農政課で確認できます。

※地域森林計画対象森林において立木を伐採するときは、目的、本数、材積に関係なく届出が必要です。

届出者
森林所有者などの立木の伐採及び造林について権原を持つ者

※森林所有者のうち、伐採を行う者と伐採後の造林を行う者が異なる場合は、両者の届出が必要

届出の時期
伐採及び伐採後の造林の届出:伐採を始める90日前から30日前まで
伐採に係る森林の状況報告:伐採を完了した日から30日以内
伐採後の造林に係る森林の状況報告:造林を完了した日から30日以内
※間伐する場合には「伐採に係る森林の状況報告書」及び「伐採後の造林に係る森林の状況報告書」の提出は不要です。

※伐採後に森林以外に転用する場合には「伐採後の造林に係る森林の状況報告書」の提出は不要です。

伐採及び伐採後の造林の届出書への添付書類(令和5年4月1日より義務化)
森林の位置図、区域図
   届出対象の森林の位置及び伐採区域が分かる図面

届出者の確認書類
   個人:氏名、住所がわかる書類(運転免許証等)

   法人:法人の登記事項証明書等の写し、法人番号が記載された書類

他法令の許認可関係書類(該当する場合のみ)
   届出対象の森林の伐採に関し、他の行政庁の許認可が必要な場合にその申請状況が分かる書類

   ※許認可後の場合は、許可を示す書類の写し等

土地の所有権の確認書類
   固定資産税の納税通知書、土地の登記事項証明書、土地の売買契約書、土地の貸借契約書等の写し等

伐採の権原の確認書類
   伐採に係る同意書もしくは承諾書、伐採の受託契約書、立木の売買契約書等の写し等

隣接森林所有者との境界の確認状況がわかる書類
   伐採区域に関し、隣接森林所有者との確認状況がわかる書類

伐採及び集材に係るチェックリスト、搬出計画図(様式は任意)
   ※伐採方法が「主伐」の場合、提出が必要です

 詳しくはこちらをご確認ください:添付書類チェックリスト [PDFファイル/98KB]

様式
伐採及び伐採後の造林の届出書 [Wordファイル/38KB]

伐採に係る森林の状況報告書 [Wordファイル/29KB]

伐採後の造林に係る状況報告書 [Wordファイル/32KB]

伐採及び集材に係るチェックリスト [Wordファイル/18KB]

搬出計画図(例) [PDFファイル/180KB]

このページに関するお問い合わせ先
農政課
直通
〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1-1
Tel:0742-34-5142 Fax:0742-35-5559
メールでのお問い合わせはこちら

引用:奈良市 令和5年4月1日より手続きが変わります森林の立木を伐採するときには届け出が必要です

奈良市の剪定・伐採・草刈り【道にはみ出した木々について】

奈良市より道に張り出した木々の剪定・伐採・草刈りについて言及されています。

下記に文章を引用します。

最新の情報は必ず公式HPで確認してください。

道路・河川に張り出した枝の切り取りについて

ページ内目次
道路・河川に張り出した枝の切り取りについて
 市道や市が管理する河川において、隣接する土地(個人宅等や山林)から枝などが張り出している事例が見受けられます。
 道路や河川にまで伸びた枝などは、道路においては通行できる道幅が狭まり危険を生じさせるだけでなく、風雨の際に折れて道路上に堆積し通行を阻害する恐れがあります。また、河川においては堆積した落葉や枯葉、枝等が河川のはん濫等を引き起こす恐れがあります。
 これらが原因で、車両や歩行者等の第三者に事故や被害が発生した時には、所有者が賠償責任を負わなければならなくなることもあります。

下記の状況が見られる土地の所有者の方は樹木の伐採、
または枝払いをお願いします。
道路、歩道へ樹木が張り出している。
枯れ木、折れ枝、落葉や枯葉などによる通行や水の流れへの障害がある(又はその恐れがある)。
竹木の繁茂による通行、水の流れへの障害がある(又はその恐れがある)。
 事故防止のためにも、所有地及びその周囲を見回りしていただき、手入れをしていただくようお願いします。

※私有地から張り出している枝や葉は、土地所有者に所有権があるため、市で勝手に切ることはできません。道路または河川の上空へのはみだしや立ち枯れ、折れ枝の倒木、竹林等の繁茂による飛出しが見られる土地の所有者の皆さまは、個人の管理及び責任のもと、枝払いや伐採などの処置をとられるようお願いします。

道路の安全を確保するための道路空間の範囲について
 自動車や自転車、歩行者等の安全な通行を確保するため、電柱・信号機・樹木等が道路上に入ってはいけない空間を定めるものを建築限界(道路法第30条・道路構造令第12条)といいます。
 「車道の上空4.5m」、「歩道の上空2.5m」の範囲内に樹木等が張り出していると建築限界を犯している可能性があります。

建築限界の範囲
作業時の注意事項
電線や電話線がある場所での作業は、危険を伴う場合があります。事前に最寄りの関西電力やNTTに相談してください。
作業にあたっては、通行車両、自転車及び歩行者等の安全確保と、樹木からの転落防止等に十分にご注意ください。
その他の注意事項
自然公園区域内の場合は、自然公園法施行規則第12条に該当しないときは許可申請が必要となります。
自然公園に関するお問い合わせ 奈良県景観・自然環境課 電話:0742-27-7479
森林法第5条による地域森林計画対象森林である場合は、森林法第10条の8第1項に該当しないときは届出の提出が必要となります。
森林法に関するお問い合わせ 奈良市農政課 電話:0742-34-5142
保安林の場合は、事前相談が必要です。
保安林に関するお問い合わせ 奈良県森林資源生産課 電話:0742-27-7473
◆緊急の場合◆
 枯れ木や強風による枝折れ等のため事故の発生が予測されるなど、緊急の必要がある場合には、道路法第42条の維持修繕義務に基づき、道路管理者が沿道の樹木を伐採・除去することがあります。ご理解をお願いします。

 ※伐採・除去に係る費用を請求する場合があります。

< 参考 > ※一部抜粋
民法
第717条(土地の工作物の占有者及び所有者の責任)
土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。
前項の規定は、竹林の栽植又は支持に瑕疵がある場合について準用する。
前二項の場合において、損害の原因について他にその責任を負う者があるときは、占有者又は所有者は、その者に対して求償権を行使することができる。
道路法
第43条(道路に関する禁止行為)
  何人も道路に関し、次に掲げる行為をしてはならない。

みだりに道路を損傷し、又は汚損すること。
みだりに道路に土石、竹木等の物件をたい積し、その他道路の構造又は交通に支障を及ぼす虞のある行為をすること。
河川法
第29条(河川の流水等について河川管理上支障を及ぼすおそれのある行為の禁止、制限又は許可)
第二十三条から前条までに規定するものを除くほか、河川の流水の方向、清潔、流量、幅員又は深浅等について、河川管理上支障を及ぼすおそれのある行為については、政令で、これを禁止し、若しくは制限し、又は河川管理者の許可を受けさせることができる。
奈良市法定外公共物の管理に関する条例
第3条(行為の禁止)
 何人も、法定外公共物の保全又は利用に支障を及ぼし、又は支障を及ぼすおそれのある行為をしてはならない。

引用:奈良市 道路・河川に張り出した枝の切り取りについて

奈良市の剪定・伐採・草刈りのゴミ処理について

奈良市で剪定・伐採・草刈りのゴミ処理について言及されています。

下記に文章を引用します。

最新の情報は必ず公式HPで確認してください。

Q8 落ち葉・雑草やせん定枝木の処分はどうしたらいいの?の答え

家庭から出る落ち葉・雑草については「燃やせるごみ」の分別になり、袋の中が落ち葉・雑草のみでも収集します。
袋の数は、他の燃やせるごみと合わせて1世帯につき2袋まででお願いします。
雑草は、できるだけ土を取り除いて出してください。

また、せん定枝木については「大型ごみ」または環境清美センターへの「持込ごみ」の分別になります。長さ30cm・太さ5cm以下に切って、下記の記載のとおりご予約ください。

申込み専用電話
奈良市の大型ごみ収集区域にお住まいの方   TEL:0742-71-9011
奈良市清美公社の大型収集区域にお住まいの方 TEL:0742-33-8782

引用:奈良市 Q8 落ち葉・雑草やせん定枝木の処分はどうしたらいいの?の答え